【感想・ネタバレ】チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~2話【なろう系アニメレビュー】
Youtubeに投稿した動画の内容をぎゅっとまとめてご紹介するコーナーです!
情報
作品名:チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~2話
原作:ケンノジ
原作イラスト:松うに
監督:佐藤まさふみ
脚本・シリーズ構成:金杉弘子
アニメーション制作:EMTスクエアード
製作:チート薬師製作委員会
前回↓
あらすじ
その①食器用洗剤キュキュキュのキュッ
いつも家事をしてくれるミナのため、レイジは少しでも楽になるようにと食器用洗剤を作るのだった。
その②魔獣コナーイ
自分達の勝手な都合により、薬草を取りすぎて枯渇させてしまったレイジ。
そのため、畑を借りて栽培することにしたのだが、その畑では魔物か獣のせいで荒らされてしまっていたのであった。
その③カプシン液
最近、盗賊団が頻繁に村を襲いに来ていて、警備を担当している傭兵団「赤猫団」達が疲弊してしまっている!
どうにか盗賊団達を撃退させる良い方法は無いものかとレイジに相談を持ちかける赤猫団達。
感想
消臭
魔物か獣のせいで畑が荒らされるっていうのは、前回ラフレシアっぽい花を消臭したせいじゃないのかと思うんです。
人工の、栽培場所にいるラフレシアを消臭する分には何も問題は無いでしょうが、天然に生えているラフレシアを消臭するのは良くないと思うんですよ。
中毒者続出ポーション
赤猫団団長さんが、エナジーポーションの愛飲家で、運営費を食い潰しているくz・・・ジャンキーなんですよね。
夜中にこっそり、多い時で5本も飲んじゃう程にハマってしまっているようなんです。
ですから、どうにかエナジーポーションを傭兵団にタダで融通してくれないか、ということです。
ポップに表現してて誤魔化そうとしてますが、もう完全に薬漬けですよね・・・
厚かましくもタダで貰おうとしちゃうところが、いかにも中毒者って感じですよね。
そもそもの話として、薬漬けも大変なことですが、過剰摂取で死なないんですか?
皆、ただただ「美味い美味い」と飲んでますが、どんな薬も何倍もの効能になる主人公が作ってるんですよ?
一瓶も飲もうものなら、数日は眠らずにギンギンで活動し続けそうなものですが・・・
幽霊「ミナ」
幽霊のミナについて
幽霊、なんですよね?
皆に見えるし透けてないし物を普通に持てるしご飯食べるし・・・
幽霊設定必要?
主人公の社畜設定並みに、なんにも活かされていませんよ(汗)
ただの「空を飛べて家事万能な美少女」なんですよね。
キャラ付けするなら、その設定を十分に活かしてあげましょうよ。
人事部にいたらすごく無能そうなイメージですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません