【やすだ瓦ロード】阿賀野市の人気「クリームソーダ」は美味しい!

阿賀野市の「やすだ瓦ロード」にある、今人気の「クリームソーダ」を飲んできました!

クリームソーダって良いですよね。ソフトクリームも乗ってて美味しいですし♪

知ったきっかけ

「やすだ瓦ロード」クリームソーダの事を知った記事はコチラです。

こちらの記事によると、メニューにない色でもリクエストすれば、出来る限り作ってくれるようです!

これは私色の赤紫っぽい色にしてもらって飲んでみたいですね~。

場所はどこ?

場所は安田瓦を製造している「丸三安田瓦工業」のすぐお隣に位置している「ギャラリー ものがたり」です!

元記事では住所が載っていなかったので、何処にあるのかイマイチ分からなかったので、GoogleMapを貼っておきますね。

ここにあります!

マーカーの置き方が分からず見づらいですが、真ん中に表示されている大きな建物です。

私はよく分からなかったので、近くの「瓦テラス」という所にまず行きました。

瓦テラス

サイトはコチラです。

広い駐車場があって、非常に停めやすいです。

瓦テラス_正面

屋根はもちろん瓦です!

中は商品が売られていたり、カフェのようになっておりゆったりと寛げるようになっています。

外にもテーブルがあり、景色を眺めながらまったり出来ますね!

瓦テラス_テラス

ここでゆっくりしても凄く良いでしょうが、今回の目的はここではないので、ぐっと我慢して休まずに先に進みます。

こちらの建物は、真ん中に通路があり、左右に別れているような形になっています。

奥へ進むと、木で出来た階段があります。何をするスペースなんでしょうね?

集合写真撮りがちな感じのオブジェですよね笑

瓦テラス_奥

階段を登って、後ろを向くと、屋根が下まで降りている構造になっていました。

瓦テラス_裏面

結構屋根が低くて、簡単に触れるくらいです。間近で瓦屋根を見れるチャンスです!

ギャラリー ものがたり

道中

瓦テラスの向かい側にある瓦で出来た壁を眺めてみたり

やすだ瓦ロード1

やすだ瓦ロード2

なんか煉瓦で出来た高い塔を見上げてみたり

謎の塔

外観

そんなこんなで、瓦テラスより徒歩約2分

目的地のクリームソーダを出してくれるお店「ギャラリー ものがたり」に到着です!

ギャラリー ものがたり

入る前に、外にある小さな庭園があるので見てみましょう!

瓦庭園1

瓦庭園2

瓦で出来てるって思うと凄いです!メチャクチャオシャレです!

鬼瓦っていえば良いんでしょうか、すごく大きい!迫力満点ですよ!これには悪霊たちも恐れをなして裸足で逃げ出すことでしょう。

この円形に囲まれている部分がすごく良いです。家の庭にもこんなのがほしいと思ってしまいました。

中へお邪魔します

中には”瓦で”と言えば良いんでしょうか?箸置きやお皿、カップに置物と様々な物が置いてあり、販売されています。

平皿やぐい呑なんか物凄くオシャレ感あって欲しくなります!

”手持ちがない+今現在使い所がない”で購入を見合わせてしまいましたが、今後お料理や酒飲みチャンネルを作った時にはぜひとも使いたいです!

ギャラリー ものがたり_内部1

ギャラリー ものがたり_内部2

クリームソーダ

頼みましたよ!

私っぽい赤紫色のクリームソーダ(イチゴ味)!

お値段は600円です!

クリームソーダ1

カメラの彩度が高くって真っ赤に見えちゃってますが、結構赤紫な感じなんですよ?

安田瓦産の瓦せんべいをアイスに付けながら食べるとすごく美味しい!

しかもチェリーも入ってるサービス精神!

クリームソーダ2

これねぇ・・・波々と入れてくれているので、アイスが沈没した時に溢れちゃったんですよね(汗)

お盆必須ですね!

久しぶりにクリームソーダ食べましたが、すごく良かったです。

室内も落ち着いた雰囲気で、ゆっくり出来ますね!

駐車場

駐車場があるのかどうか分からなかったので、瓦テラスから歩いてきたのですが、駐車場はあります。

駐車場1

駐車場2

直接車でここに来ても大丈夫です!

車以外は・・・大変かもしれないです(汗)